【 KRSスプリングキャンプ】で行われる「フルマラソン完走4ヶ月間トレーニングプログラム」とは。
秋のマラソン大会に向けた
春から初夏にかけてのこの時期にしか出来ない
❶基礎体力の向上
❷基礎的なランニング技術の習得
↓
この能力を春に作ることが
夏から秋の走り込みで走力を最大限に伸ばしてくれます。
そのために必要な最も効果的なトレーニングを実施します。
◆◇KRSスプリングキャンプに参加することでさらに7月からの4ヶ月完走プログラムの成果を最大にします◆◇
このスプリングキャンプで行なわれるトレーニングプログラムは、基礎的な運動能力の向上と、ランニング技術の習得を目的として行なわれます。
各種スポーツ競技のオフシーズンに実施されるトレーニングにあたります。
例えば、サッカーが上手くなるにはボールを蹴らなければ上達しません。
テニスもバスケットボールも水泳も、あるいはゴルフも。
本を読んだだけで上手くなるのは極めて難しいでしょう。
実際にそのスポーツをやらなければ決して上手くはなれませんね。
走ることも当然同じです。
走れるようになるためには「走る」しかありません。
しかし?
ただただ走るだけを繰り返すことで、フルマラソンを完走出来るのか?
タイムを更新することが出来るのか?
もちろん不可能ではないはずです。
運動能力は、同じ動作を繰り返すことで、身体に一定の負荷をかけ続けることで向上します。
でも、あらゆる運動競技には、習得しなければならない基礎的なスキルがあります。
全てが我流では、上達の道のりがかなり遠回りになります。
さらに、基礎的なスキル習得には「基礎体力」が必要なのです。
コーチは人の身体の専門家であるパーソナルトレーナーであり、ランニングインストラクターです。
KRSでは、ヒトの身体と運動指導の専門家であるパーソナルトレーナーが、運動科学で効果を証明されたエクササイズをプログラムとして行います。
KRSで行なわれるワークアウトは全て運動科学に基づいたものです。
◎各回ごとの参加も出来ます。1回だけでも参加が出来ます
途中からのご参加でも確実に走力を伸ばしていくことが可能です。
KRSマラソン完走教室 スプリングキャンプ概要
対 象: 2023年3月以降のフルマラソンに挑戦する方。
期 間:《今回募集》2023年3月~2023年6月までの間の4ヶ月間
開 催: 月2回(日曜日) 全8回のコース
場 所: 住吉川ランニングコース
時 間: 8:30 ~ 10:00
受付時間: 8:20~
参加費 : 2,200円/1回(税込)【参加費現地にて】※おつりの無いようにご協力お願いします。
●集合場所
住吉川河川敷ランニングコース西側の住吉だんじり資料館(東灘図書館)前の河川敷へ降りるスロープを下った広場
☂ 雨天荒天など天候不良の場合
雨天などの天候不良により、住吉川ランニングコースでの開催が困難な場合は、クロストレーニングフィールド エムパと周辺エリアで開催します。
開催の可否は前日に参加者へメールでお知らせいたします。ホームページにもアップいたします。
◆阪神御影駅より北へ徒歩3分 御影坂商店街
クロストレーニングフィールド エムパ
神戸市東灘区御影中町3-1-8 一六ビルヂング1F
tel : 078-585-8108
https://mikagempa.jimdofuree.com/
フルマラソン完走に必要な
・体幹で走るランニングの技術の習得
・筋力、基礎体力の養成。
スピードウオーキングによる体幹をダイナミックに使ったランニングフォームの獲得。ランニング持久力の養成。
・100m→200m スピードウォーキング
・400m走
・1キロ走
★point スピードウオーキングの練習により
⒈体幹部を使った走り方の習得
⒉上半身(肩甲骨)と下半身(骨盤)が連動した走りの習得
⒊「地面からの反発力」を生かした走りの習得
⒋運動力学に基づいた、全身バランスを維持したランニングの習得により
「楽に 長く 」走ることを目指します。
⒌スピードウオーキング・スピード走の練習により
筋力、心肺能力のアップ。
スピードウオーキングによる体幹を使ったランニングフォームの獲得。ランニング持久力の養成。
・100m→200m スピードウォーキング
・400m走
・1キロ走
★point スピードウオーキングの練習により
⒈体幹部。特にお尻を使った走りの習得
⒉上半身(肩甲骨)と下半身(骨盤)が連動した走りの習得
⒊「地面からの反発力」を生かした走りの習得
⒋運動力学に基づいた、全身バランスを維持したランニングの習得により
「楽に 長く 」走ることを目指します。
⒌スピードウオーキング・スピード走の練習により
筋力、心肺能力の向上。